Tokyo Graphic Passport 終了!
こんにちは!
シルビアです。
今日、Tokyo Graphic Passport 2011 が終わりました。
あっという間な感じでこの4日間が過ぎた気がします。
土曜日は、また会場に行って、アーティストとイラストレターの皆さんと話してみました。
作品のコンセプトを聞いてみたり、興味深い話を聞いたりしました。
来年、今から楽しみです!!
写真は、土曜日の様子です。
赤池さんのポートフォリオです。古びたページとステンシルのコントラストが魅力的。
サトウさんのブース、大人気!!
| 2011年 10月 31日 | イラストレーター: Tokyo Graphic Passport| カテゴリー: 個展情報・その他 |
Tokyo Graphic Passport 開催!
こんにちは〜
シルヴィアです。
昨日、ついにTokyo Graphic Passportが開催しました。
来られた皆さん、いかがでしたか?
トーキョー・グラフィック・ポスターはもちろん、東京開催コンテンツとして、オランダやノルウェーからのグラフィック作品など、インターナショナルな作品が多数展示されています。
まだ見ていない方はぜひこの機会をお見逃しなく!
写真は昨日行われたオープニングの様子です。
このドレスのアイデアはとても面白いと思います。Michiel Schuurmanが制作した作品で、THE COLOR-IN DRESSと呼ばれています。
インチとセンチのサイズ両方あって、お値段は300ユーロだそうです。ギフトボックスの中に、テキスタイルマーカー14本が入っています。
| 2011年 10月 28日 | イラストレーター: Tokyo Graphic Passport| カテゴリー: 個展情報・その他 |
Tokyo Graphic Passport 2011 OPENING!
こんにちは!
シルヴィアです。
今日から、Tokyo Graphic Passport 2011はスタートします!!
19時から21時まで、3331千代田アーツでOPENING RECEPTIONです。
ゲスト講師の方々も参加するらしいので、楽しみです。
ぜひぜひ、皆さんもお越し下さい♪
| 2011年 10月 27日 | イラストレーター: Tokyo Graphic Passport| カテゴリー: 個展情報・その他 |
Tokyo Graphic Passport 2011
こんにちは。シルヴィアです。
Think、Touch、そして Talk をテーマに開催されるクリエイティヴ・カンファレンス・イベントが、今年もやってきます。
9月のパリ、ポンピドー・センターからスタートし、10月28日から10月31日まで、東京を会場にしたTokyo Graphic Passport 2011がアーツ千代田で開催します。
グラフィック・デザイン、フォトグラフィ、イラストレーション、モーション・グラフィックのトップクリエーターが世界中から集まり、さまざまなエキシビションが開催されるので、お見逃しなく〜!
今回もアスタリスクはクリエイティヴパートナーとして参加します。
私は、初めて参加するイベントなので、すごく楽しみです。
皆さんにイベントの楽しさが伝わるように、頑張ってレポートをしていきます♪
楽しみにしていてください!
| 2011年 10月 24日 | イラストレーター: Tokyo Graphic Passport| カテゴリー: 個展情報・その他 |
タカミヤユキコ展示「piece by piece」
タカミヤユキコ展示「piece by piece」9.22〜10.31
open/13:00〜20:00(火曜定休) at FLOWERS SHALIMAR
※ご来店いただく際のご注意
OPEN中でも、配達があると一旦お店を閉めることもありますので、
お越しいただく前にお電話でのご確認をお願いします。
see more work by Yukiko Takamiya(タカミヤユキコ)
Free Style Beauty Work
『Free Style Beauty Work』(9/3〜10/2)/ロイドワークスギャラリー
参加アーティスト
mur/illustrator&curator
サイトウユウスケ/illustrator
氷見こずえ/illustrator
佐々木香菜子/illustrator
宮島亜希/illustrator
内田聡一郎/hair stylist
阿部隆大/photographer
坂井拓也/display
郡司龍彦/logo design
| 2011年 9月 14日 | イラストレーター: サイトウユウスケ > 宮島亜希| カテゴリー: 個展情報・その他 |
Nu Amu Misin?とストラップをつくろう
ワークショップ『Nu Amu Misin?とストラップをつくろう』
8月21日(日)に渋谷の東急百貨店にてワークショップ『Nu Amu Misin?とストラップをつくろう』が行われました。幼稚園〜小学校低学年のお子さん達を対象に行ったストラップづくり。ボタンの貼り付け、ボンドを塗るといった馴れない事をがんばってくれました。お母さんやお父さんも一緒に夢中!そして完成したものは、こちらの想像を超える作品ばかり。配色やらボタンの配置など、思いっきり裏切ってくれます。やはり子供の感性はすばらしい。夏の良い思い出になったんじゃないかなぁ。(藤間)
see more work by Nu Amu Misin?(ヌウアムミシン?)
| 2011年 8月 30日 | イラストレーター: nu amu misin?| カテゴリー: 個展情報・その他 |
新たなスタート
PICTウェブのトップページでもご案内させていただいている通り、
PICTウェブを運営している弊社アスタリスクとヴィジョントラックは、
それぞれ新しいウェブサイトをスタートすることになりました。
両社は今年で設立から丸12年が経ちました。
12という数字は、時間、干支、星座などに見られるとおり、
いろいろなバイオリズムに関係していると言われています。
私どもアスタリスクとヴィジョントラックも一つの周期を終え、
次の周期へ向け、それぞれ新たなスタートをきるタイミングと決めました。
新しいウェブサイトではより一層充実した内容になるよう努めてまいりますので、今後ともご利用のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
アスタリスクの新ウェブサイト
http://www.asterisk-agency.com/
アスタリスク代表 小島明紀
| 2011年 7月 29日 | | カテゴリー: 個展情報・その他 |
千趣会×JDN デザインコンペ『第3回1000cc』
千趣会とJDNが共催のデザインコンペ『第3回1000cc』が開催されます。『1000cc』は、入賞者と共に“デザインやアイデアを商品化する”ことを目的にした千趣会のクリエイター支援の取組みで、今年で3回目を迎えます。今回より、“女ゴコロと遊びゴコロのあるデザインで、女性が夢見る暮らしを叶えるコンペティション”というコンセプトを掲げ、女性の暮らしに夢を与えるデザイン・アイデアを広く募集し、商品化を目指します。
【応募テーマ】
PLAY BOUTIQUE!<プレイ ブティック!>
大人の女性がトキメク、デザイン雑貨・ファッション小物のデザイン・アイデアを募集
【募集期間】
2010年7月12日(火)~9月12日(月)必着
【審査員】
えぐちりか (アーティスト/アートディレクター)
長山智美(インテリアスタイリスト)
山田遊(バイヤー/クリエイティブディレクター)
他
【賞】
最優秀賞(1点)賞金:50万円&副賞
優秀賞(1点)賞金:20万円&副賞
※副賞:商品化&『PLAY BOUTIQUE!』で商品販売
⇒受賞作品は商品化して、期間限定SHOPで販売します。
【WEBサイト】
詳細はこちらから(http://shirokumanoakubi.jp/1000cc/3/index.php)
| 2011年 6月 28日 | | カテゴリー: 個展情報・その他 |